Windowsの更新プログラムをインストールしたら全データが消えた(かのように見える状態になった)話
2016年01月04日

Windowsの更新プログラムをインストールしたら全データが消えた(かのように見える状態になった)話

結論から先に言っておくと、この問題は特定のWindowsのバージョンや更新プログラムの問題ではなく、偶発的に発生した「更新or再起動orログインの失敗」によるものと思われます。
検索しても同じ状況になった方の体験談が見当たらなかったので、情報提供のため記事にしました。
***

先日、Windows10の更新プログラム(多分2015/12/30配信のKB3132372)をインストールしたのですが、なんだか様子が変でした。

普段の更新プログラムならせいぜい15分くらいで再起動まで終わるのですが、今回は1時間以上はかかっていたように思います。更新の途中で何度も再起動を必要とする様子も、「Windowsをアップグレードしています」という表示も、まるでWindows7や8からWindows10にアップグレードした時のようで違和感がありました。

「え? ただの更新じゃないの? そんなに大規模な更新なの?」

すでにWindows10なのに、どうしてまた「アップグレード」が始まるのか……。
よく分からないまま、とりあえずログインできる状態になったのでログインすると、

デスクトップがまっさらになっていました。

!?
一部のソフトのアイコンはあるけど、ファイルやフォルダが全くないぞ!?
やだー、ドキュメントフォルダもすっからかんじゃないですかー。
どうしたことでしょう\(^o^)/

まさか、更新プログラムを装ったウィルスか!?
全データ消されたか!?

本当に重要なデータはクラウド上にも置いているので復元可能ですが、全部消えたとなると面倒くさい……と思ったら、「PC」の「ローカルディスク(C)」の使用容量は減っていないではありませんか。
「ユーザー」のデータの中には、元のデータがしっかり入っていました。デスクトップにも、ドキュメントにも。

じゃあ今僕がログインしているこのアカウントは何なんだ・ω・;
パスワードを入れてログインしたので、確かに自分のアカウントであり、ゲストアカウント等ではないのですが……。

一度再起動してみるか……。
と思ったらスタートボタンクリックしても反応しないしwww
右クリックは利いたので、それで再起動しました。

すると……!

「あと少しで完了します」(うろ覚え)
まだ完了してなかったのかよ!

数分後……

「windowsの機能向上のため調整を行いました」

そしてログイン画面へ。
自分のアカウントに入ると、デスクトップにファイルやフォルダが戻ってきていました!

ただしいくつか消えたものもありました。

・Windows7の頃から引き継いでいたデスクトップ壁紙が消えた。(PC内のどこかにはあるのかも知れませんが、別にこだわりはなかったので探していません)

・フリーソフトの「クリップNOTE」が、起動するたびに「レジストリのオープンに失敗しました」と言うようになった。メッセージが出るだけで使用に支障はなし。一部のOSでそのような状態になることは開発者の方もご存じのようですが、何が条件になっているのかは不明で、解決方法は今のところないようです。クリップNOTE起動時=PC起動時の1回だけなので、まあいいかと放置。

・タスクバーの電源アイコンが消えた。ここのアイコンは、タスクバー上右クリック→プロパティ→「タスクバー」タブ内の「通知領域:カスタマイズ」ボタンをクリックで管理可能なのですが(システムアイコンのON/OFF)、電源アイコンはグレーアウトしていてオン・オフの切り替えをすることができなくなっていました。
デスクトップPCだとそれがデフォらしいですが、これノートパソコンなんですけど……? まあ、どうせバッテリーが死んでて電源ないところでは使えないので、いっか。

2016.01.22追記
いつの間にか電源アイコンが帰ってきていたことに気づきました。おそらく先日の新しい更新プログラムのおかげです。



軽く検索してみたところ、これはWindows10初のメジャーアップデートである「Windows 10 version 1511 10586(Windows 10 Threshold 2)への更新」なのだと思われます。
ですがこんな問題(データが消えた)が発生したという報告は他になかったので、偶発的な更新or再起動orログインのミスなのかな? と思います。

もしそうであれば、どんなOS、どんな更新プログラムでも、「ログインしたらデスクトップまっさら」という事態は起こり得るということです。そして、僕が体験したのと同じ状況であれば、再起動で直ります。

PCのデータが全部消えたとなると、バックアップを取っていても結構焦りますし(消えただけならまだしもウイルスで外部に盗まれていたら怖い……)、バックアップを取っていなければ絶望しますよね。
でも、まずは落ち着いて再起動してみてください。

それでも駄目なら、とりあえずシステムの復元。

それでも駄目なら……詳しい人に相談しましょう^^;(Yahoo!知恵袋とか)
スポンサーリンク
posted by Rei Yumesaki at 16:17 | PC関連 OS(Windows等) | 更新情報をチェックする
Windowsの更新プログラムをインストールしたら全データが消えた(かのように見える状態になった)話
先月の人気記事 TOP5