内側に遮音シートを貼ると、だんぼっち本来の機能を阻害することになるかも知れないので(ダンボールの内部構造で音が反射して減衰するとか……? そこまで計算されているのかどうかは知りませんが)、「だんぼっちが減衰し切れなかった音をシャットアウトする」という考え方で、遮音シートは外側に貼ることにしました。
他にも、外側に貼ると
・天井に引っかける、側面に巻きつけるという重みのかけ方ができるので、重い遮音シートでも接着しやすい。(少なくとも、内部に貼る場合はダンボール向き出し部分に接着剤や両面テープを用いることになり、遮音シートが剥がれると共にだんぼっちの壁が破れてしまう可能性がある。外側ならプラスチック製の枠の部分にだけ両面テープを貼って固定できそう)
・傷や汚れからだんぼっちを保護できる。
というメリットがあります。
ちゃんとした説明は、後でRe:I本館の方に特集ページを作って載せる予定です。
スポンサーリンク