なお、この記事内の音声は、レコーダーで録ったままの音(最大化はしたが音圧を上げていない音)であるため音量が小さいです。スピーカー音量を少し上げると聞きやすくなります。
素の防音性能
まず、だんぼっちの外と中で同じ音声を流し、防音性能を測ります。
生の声で話した後に、タブレット端末から事前に録音しておいたテスト用音声を流しています。
※テスト用音声
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
@だんぼっちに入る前の声
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
Aだんぼっちに入った後、外から録音した声(音漏れ)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
@とAは同じ位置から録音しています。
素の反響具合
次に、だんぼっちの中に吸音材を貼らない場合、どの程度音が響くかをチェックします。
Bだんぼっちの中で録音した声
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
テスト用音声(だんぼっちの外で、口元にレコーダーを近づけて録音した音)と比べると、響いていることが分かりやすいと思います。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
スポンサーリンク