『妹が割と本気で百人一首を読んでくれたよ!』をリリースしたら、こんなレビューが……。
「本格派だと謡っているが、テンポも音程もバラバラで聞くに堪えない。買わなきゃよかった」
これ、自分の深層心理が見せた夢に違いありません!
自分でも編集しながら「うわ、下手だなー」と思っていたので……。
例えば、最初の歌「あきのたの〜」は、発売予告段階でこう。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
これは決して無修正の状態ではなくて、テンポや声の強さを他の歌と「ある程度」統一する処理を行った後のものなのですが(しかも1番の歌はその後の基準にするために丁寧にやっていたつもり)、それでも「つゆにぬれつつ」だけちょっと低いですよね。
直したものがこれ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ここでハードル上げすぎると後がきついし、まあこれでいいか……。
今度は次の歌「はるすぎて〜」を再確認。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
!?
これも無修正の状態じゃなくて、実質販売用データなのですが……音痴すぎないか!?
「しろたえの」で一旦持ち直すのが逆におかしく聞こえる……。
これで売ったらそりゃクレーム来るわ……。
いろいろ補正(一部録り直し)したものがこれ。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
いちいち補正とかしないで全部録り直せよと思われるかも知れませんが――自分でも初めはそう思いました――、録り直したところで音痴なのは変わらないので、結局完璧な読み方はできなくて、修正が必要になるんですよね\(^o^)/
この修正を……100個……。
まあ何とか頑張ります!(笑)
編集に使っているソフトは、もちろんフリーソフトのAudacityです!
スポンサーリンク