いつもブログやTwitterを見てくださっている方、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、2015年9月末にサラリーマンを辞めましたので、2016年は丸1年個人事業主として過ごしたというわけですね。
「いや、お前は個人事業主じゃなくてニートだろ!」とのご意見もあるかとは思いますが……。
おかげさまで、有料素材や音声作品を購入していただいたり、有償で本の執筆や声のお仕事をさせていただいたりしておりますので、例えどんなに収入が少なくても、「クリエイター業でお金をいただいている(=働いている)」という事実を否定してしまっては、お客様に失礼だと思うのです。
となれば、2017年を迎えた今、「脱サラしてクリエイターを目指すぞー!」という段階は過ぎ去ったと考え、「クリエイターとして立身出世するぞー!」を新年の抱負として活動を展開していく必要があろうかと思います。
そこで、Re:I本館と別館をプチリニューアルしてみました!
本当に「プチ」ですけど!
Re:I本館のメニュー構成見直し
簡単な説明つき版
・思い切ってメニューを二段構成にし、上段を作品紹介、下段を広報としました。
・今までメニュー数節約のため作っていなかった「音楽」のページを作りました。
・今まで小カテゴリーだった「ダウンロード販売作品」「書籍」「声のお仕事」を、大カテゴリーに持ってきました。
・メニューからもTwitterへ行けるようにしました。
・メニュー内で「お知らせ」(⇒マークのあるリンク)ができるスペースを確保しました。
他にも、Aboutの文章を更新するなど、小さな変更点もありますが、一番大きな変化はやはり、メニューが二弾構成になったことでしょうね。
あまり大カテゴリーが多いのはよくないとは思うのですが、活動が幅広いので仕方ないですよね。むしろ、今までメニュー数節約のために「音楽」のページを作っていなかったことの方が問題だったと思います。
Re:I別館のブログ説明文見直し
このブログの上の方に出ている「ブログ説明文」。これも更新しました。
旧
夢前黎、24歳の秋。優等生人生終了のお知らせ――。
人一倍臆病なくせに、個人でクリエイターになるという途方もない夢を追いかけて退職した僕が、リアルタイムであがいていくブログです。
ゲーム制作に使えるBGM・SE・声などのフリー素材も配布中!
人一倍臆病なくせに、個人でクリエイターになるという途方もない夢を追いかけて退職した僕が、リアルタイムであがいていくブログです。
ゲーム制作に使えるBGM・SE・声などのフリー素材も配布中!
新
作曲、ゲーム制作、小説、哲学、PC・ネット関連のHow to記事、
果てには声優活動まで……!? やたらと幅広い活動を行う
個人サークル『Re:I』の夢前黎が、クリエイター業での立身出世を
目指すブログです! BGM・SE・声などのフリー素材も配布中。
果てには声優活動まで……!? やたらと幅広い活動を行う
個人サークル『Re:I』の夢前黎が、クリエイター業での立身出世を
目指すブログです! BGM・SE・声などのフリー素材も配布中。
「脱サラしてクリエイターを目指すぞー!」から、「クリエイターとして立身出世するぞー!」へのコンセプトチェンジが色濃く表れた変更となっています。
旧コンセプトは、ちょっと自虐的な感じもあり、見る人よっては不快感・不信感を抱かせてしまったかも知れないので、新コンセプトは「自分が勝手に抱いている独り善がりな後ろめたさ」を排除して、明るい感じにしてみました。
「面白そうなやつがいるな」と思っていただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
*タグ:クリエイターになるには