クリエイターを目指して退職してから初めての「丸1年フリーだった年」の確定申告。やったー、黒字だー! ※なお年収7万円
2017年02月22日

クリエイターを目指して退職してから初めての「丸1年フリーだった年」の確定申告。やったー、黒字だー! ※なお年収7万円

僕は2015年9月30日に、個人でクリエイターになることを目指してサラリーマンを辞めました。(詳しくはこちら

去年も確定申告をしたのですが、去年は2015年分の申告……つまり、12か月中9か月はサラリーマンとして給与をもらっていた年の申告なので、まあそこそこの額を申告することができました。

しかし今年は、丸1年フリーだった2016年分の申告です。
ブログを見てくださっている方ならお察しかと思いますが、課税してもらえるほどの収入はありませんでした。

でも、恥ずかしくてもきっちり申告しましたよ!
来年はもうちょっとマシになることを誓って……!

売上が、17万7130円。
経費が、10万6987円。
よって、所得控除の所得金額、7万143円

個人事業主の場合、年間売上から年間経費を引いた額を「年収」とするそうなので、これが僕の2016年の年収ということになります。

また、一般的に所得控除の所得金額を「所得」というので、この場合、基礎控除38万円の時点で、所得0が確定ということになります。

早く課税されて、社会の一員として胸を張れるようになりたいです。


だんぼっち代が回収できて、一応黒字になったのはよかったと思います。
(※だんぼっち=部屋の中に設置できる簡易防音室。レビュー動画好評公開中!)

そう、一応黒字なんですよね……。
個人事業主に給料はありませんから、売上>経費である以上、あくまでもこれは「黒字」なんですよ。例え年収7万円でも!(笑)

自分には、「趣味のレベル」で成功させられる程度の力はあるということだと思います。
しかし、僕が目指すのは「生業のレベル」ですので、まだまだ精進しなければなりません!

応援してくださる方に報いるためにも、できるだけコンスタントに面白い情報や作品を提供していきたいと思っています。
今後とも応援していただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
*タグ:確定申告
クリエイターを目指して退職してから初めての「丸1年フリーだった年」の確定申告。やったー、黒字だー! ※なお年収7万円
先月の人気記事 TOP5