【アンケート】
— 夢前 黎@BGM・SE・声の素材配布中! (@Rei_Yumesaki) 2018年3月3日
2/28をもちまして、Re:Iファンティア支部の有料コンテンツの配信は休止いたしました。(https://t.co/2cWZKbR9Ce)
これまで、音声作品のシナリオ解説や、WAV版の優待販売を有料プラン(MP3版購入者には無料チケット配布)で提供してきましたが、今後はどうするといいと思いますか?
これまでの状況
・『ヤンデレに拉致監禁されて死ぬまで愛を囁かれる音声作品』のMP3版には300円プランの無料チケットを同梱しており、購入者の方は解説を無料で読むことができた。
・すべての音声作品のWAV版は、300円プランに入っていれば無料でダウンロードできるか、100円で購入できるようになっていた。(『ヤンデレに拉致監禁されて耳掻きされる音声作品』については、300円プランではなく、無料チケットを同梱している100円プランに入っていれば、100円で購入できた)
今後どうしたらいいか
問題になるのは、すでにMP3版を購入されている方に対する公平性です。
・解説を無料公開すれば、今まで作品購入(無料チケット入手)にしろ通常のプランへの加入にしろ、300円払わなければ見られなかったものを無料で公開することになる。
かと言って解説を一般販売すれば、今までMP3版購入済みの方は無料で見ることができていたものが、有料化されることになる。どちらにしても損な感じがする。
・WAVを一般販売すれば、MP3版購入済みの方は「もっと早く無料チケットを使っていれば100円で買えたのに」「WAV版があるなら初めからそっちを売ってくれよ」「同じ内容なんだから、MP3版へのアップデートで追加しろよ、金取るなよ」などと悔しい思いをされるかも知れない。
最後の「MP3版へのアップデートによる追加」は考えましたが、そうすると今度は、これまで有料で販売してきたWAV版を無料化することになってしまうんですよね。
ですから、「同じ内容なんだから」と言われないようにするために、WAV版を一般販売するならば、解説はここにのみつけて付加価値をつけるべきだろうと思います。
しかし、今WAV版を発売せずに置いておけば、いつかいい公開方法を思いつくかも知れません。(後回しともいう)
そんなわけで、どうしたらいいか迷っています。
アンケートへのご回答、ご意見、お待ちしております!
スポンサーリンク