前回: 【月刊報告書 2018年12月分】ついにクラウドファンディング開幕! おかげさまで、3日で目標額を超えるご支援をいただくことができました!
棋譜読みちゃんのクラウドファンディングは、2/8に「ネクストゴール達成」という形で無事に終了しました!
終了前後のことは2月の話なので、1月分の月刊報告書には含めません。
1月中にクラウドファンディングサイト上にUPした記事については、下にリンクを張っておきます。
・1/1 新年のご挨拶【イラストつき】
・1/2 【重要】クレジットの掲載順と銀行振込の反映タイミングについて
・1/11 ネクストゴールに挑戦します! 支援総額30万円を達成したら…
・1/17 Twitterのヘッダーを「開発決定」仕様に更新しました!
・1/27 ニコニコ動画で棋譜読みちゃんを応援しよう!
・1/2 【重要】クレジットの掲載順と銀行振込の反映タイミングについて
・1/11 ネクストゴールに挑戦します! 支援総額30万円を達成したら…
・1/17 Twitterのヘッダーを「開発決定」仕様に更新しました!
・1/27 ニコニコ動画で棋譜読みちゃんを応援しよう!
それでは、1月分の月刊報告書、スタートです!
収入
【2018年12月】
広告収入:約7100円(本館PC版2500/本館スマホ版3600/別館PC版900/別館スマホ版100)
アフィリエイト報酬:約5700円
Audiostockでの素材販売:約2000円
著作権表示割引版素材集販売:約2800円
音声作品販売:約2900円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約19300円
↓
【2019年1月】
広告収入:約11000円(本館PC版2700/本館スマホ版6500/別館PC版1400/別館スマホ版500)
アフィリエイト報酬:約4200円
Audiostockでの素材販売:約2500円
著作権表示割引版素材集販売:約900円
音声作品販売:約3700円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約21100円
広告収入:約7100円(本館PC版2500/本館スマホ版3600/別館PC版900/別館スマホ版100)
アフィリエイト報酬:約5700円
Audiostockでの素材販売:約2000円
著作権表示割引版素材集販売:約2800円
音声作品販売:約2900円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約19300円
↓
【2019年1月】
広告収入:約11000円(本館PC版2700/本館スマホ版6500/別館PC版1400/別館スマホ版500)
アフィリエイト報酬:約4200円
Audiostockでの素材販売:約2500円
著作権表示割引版素材集販売:約900円
音声作品販売:約3700円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約21100円
コメント:
不労所得ありがたいです……。前回と一字一句同じですがこの一言に尽きます。
【夢前黎アカウント】
1/15現在のフォロワー:1298人
↓
2/19現在のフォロワー:1459人
【棋譜読みちゃんアカウント】
1/15現在のフォロワー:1107人
↓
2/19現在のフォロワー:1268人
1/15現在のフォロワー:1298人
↓
2/19現在のフォロワー:1459人
【棋譜読みちゃんアカウント】
1/15現在のフォロワー:1107人
↓
2/19現在のフォロワー:1268人
コメント:
夢前黎アカウントの方は、何だか海外の何百万もフォロワーがいるようなアカウント(公式マークつき)にフォローされたので、海外の有名人なんだな〜と思ってフォローを返したところ、他の海外のフォロワーの多いアカウントからたくさんフォローされるようになりました。
フォローを返すと、他のアカウントからも次々にフォローされるといった具合です。
恐らく、海外のおすすめユーザー欄に表示されたり、有名人のフォロワーをフォローしてフォロー返しを狙う「フォロワーコピー」の対象になったりしたためでしょう。
一応、「音楽は国境を超える」ということで、海外に向けても音楽素材等の販売を行っていますが、残念ながら音楽方面で火がついたわけではないと思われます´・ω・`
最初は面白がってフォローを返していたのですが、「このままじゃ海外アカウントとのフォロー/フォロワー関係が強くなりすぎて、日本人のおすすめユーザー欄に表示されなくなってしまうのでは……」と思い、フォロー返しをやめました。
そうしたら、海外からのフォローも止まりました。
主な成果
【2019年1月の目標】
・棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成補助ツールの用意。
・棋譜読みちゃんの読み上げ音声の作成。
・クラウドファンディング終了に向けての準備。
↓
【2019年1月の実績】
※2019年1月のブログ記事一覧
・今後の活動のため、もっといろんなフォントを知る必要があると思い、しっかり時間をかけて調べまくりました。
・「棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成ガイド」のプロトタイプを作りました。できるだけ楽しい気持ちで収録ができるよう、見た目にもこだわってみました。
【アンケート】
— 棋譜読みちゃん@将棋・UTAU・音声合成 (@Kifuyomi) 2019年1月31日
「棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成ガイド」のプロトタイプができました!
「お手本の番」と「あなたの番」の区別がよりつきやすいよう、また、少しでも楽しくなるよう、イラストの口を開閉させているのですが、そのことについてアンケートを行います!
(次のツイートに続きます) pic.twitter.com/kVrD2rux4K
(スレッドの続き)
— 棋譜読みちゃん@将棋・UTAU・音声合成 (@Kifuyomi) 2019年1月31日
「棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成ガイド」についてのアンケートです。
マスコットキャラクターのつくよみちゃんのイラストは、どちらが分かりやすいですか?
Twitterの仕様上、投票フォームは次のツイートにつけます。 pic.twitter.com/YrAq1KzAWq
現在、「棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成ガイド」を鋭意制作中です。近々プロトタイプをお見せできると思いますのでお楽しみに!
— 棋譜読みちゃん@将棋・UTAU・音声合成 (@Kifuyomi) 2019年1月28日
ガイド動画の中でつくよみちゃんの口を開閉させたかったので、口閉じverのミニキャライラストを増やしました。(3枚目は以前からあった口閉じ絵ですが、今回は不使用) pic.twitter.com/YjEcyLLpUd
・棋譜読み上げ音声はまだ全部作れていません……。棋譜読みちゃんの開発に支障をきたさないよう、2月中に何とかします。
・クラウドファンディングは2/8に無事終了しました。
2019年2月の目標
・クラウドファンディング終了に向けての準備。(済)
・非公開のお仕事への対応。(済)
・クラウドファンディングのリターンの送付。(おおむね済)
・棋譜読みちゃんの読み上げ音声の作成。
2月は短いから急がないと!
棋譜読みちゃんは、2019年7月末までにリリースすることが決定しています。お楽しみに!
スポンサーリンク
*タグ:月刊報告書