2019年04月02日

【月刊報告書 2019年2月分】棋譜読みちゃんのクラウドファンディングは、ネクストゴール達成という形で終了しました!

月刊報告書一覧

前回: 【月刊報告書 2019年1月分】デザインにも力を入れたくて、フォントを調べまくった1月

棋譜読みちゃんクラウドファンディングは、2/8に「ネクストゴール達成」という形で無事に終了しました!

……というのは、1月分の月刊報告書でも言いましたよね。
報告書上げるのが遅れてダブっちゃいました^^;

2月中にクラウドファンディングサイト上にUPした記事については、下にリンクを張っておきます。
漫画のような展開でネクストゴールを達成した、2/8〜2/9の記事がおすすめです!


うわー、いっぱい書いてますね! ブログはさぼってたけど!
個人でクラウドファンディングを企画されている方の参考になれば幸いです。

それでは、2月分の月刊報告書、スタートです!


収入


【2019年1月】
広告収入:約11000円(本館PC版2700/本館スマホ版6500/別館PC版1400/別館スマホ版500)
アフィリエイト報酬:約4200円
Audiostockでの素材販売:約2500円
著作権表示割引版素材集販売:約900円
音声作品販売:約3700円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約21100円
 ↓
【2019年2月】
広告収入:約4300円(本館PC版1300/本館スマホ版1800/別館PC版800/別館スマホ版400)
アフィリエイト報酬:約7800円
Audiostockでの素材販売:約4900円
著作権表示割引版素材集販売:約1600円
音声作品販売:約3800円
声のお仕事受注:受付停止中
非公開のお仕事:非公開
サイト維持費:約-1200円
合計 約21200円+非公開分

コメント:
広告収入がガクッと落ちました。というよりも、戻りました。
広告収入の急増・急減があるたびに言っていますが、検索順位はGoogle先生次第なので、一喜一憂しないです。

また、クラウドファンディングでは、のべ80名の方から、30万9800円のご支援をいただきました!
こちらは、Readyforの手数料と、制作に携わってくださる方への謝礼になります。残った数万円は、リリース時に広告費として使わせていただきます。


Twitter


夢前黎アカウント
1/15時点のフォロワー:1298人
 ↓
2/19時点のフォロワー:1459人

棋譜読みちゃんアカウント
1/15時点のフォロワー:1107人
 ↓
2/19時点のフォロワー:1268人

コメント:
ここはあえて、1月分の月刊報告書と同じにしておきますね。
2月分のデータとしては、2/19時点のフォロワーと4/2時点のフォロワーを比べるより、このままの方が余程正しいでしょう。


主な成果


【2019年2月の目標】
・クラウドファンディング終了に向けての準備。
・非公開のお仕事への対応。
・クラウドファンディングのリターンの送付。
・棋譜読みちゃんの読み上げ音声の作成。

 ↓

【2019年2月の実績】
2019年2月のブログ記事一覧

クラウドファンディングは無事終了しました! たくさんのご支援、誠にありがとうございました!

・非公開のお仕事に対応しました。

・クラウドファンディングのリターン(素材集、音声作品の一部)を送付しました。

・棋譜読みちゃん音声ライブラリの1つ「萌え」を作成しました。


・棋譜読みちゃん音声ライブラリ「落ち着き」「つくよみちゃん」はまだ完成していません。読み上げ音声作成ガイドと並行して制作していきます。


2019年3月の目標


・もう終わったことですが、急遽プロの漫画家さん(高校時代からの親友)と漫画を作ることになりました。→その時のブログ記事
・クラウドファンディングのリターン(お礼ボイス)の送付。
・棋譜読みちゃん音声ライブラリ&作成ガイドの制作。


さあ、次は3月分の報告書ですね……。忙しい……。

棋譜読みちゃんの企画で新しいつながりが生まれた一方、本業(?)を放置しすぎて、元々のフォロワー様にはつまらない思いをさせてしまったという自責の念があります。
ゴールデンウィークまでにいろいろ片付けて、創作の現場に戻ってこられるように頑張ります!
*タグ:月刊報告書
2019年04月01日

新元号「令和」の由来は「いいお天気ですね」

※この記事を実際に投稿しているのは4/2なのですが、前半は4/1のツイートのまとめなので、日付設定をいじって4/1に投稿したことにしてあります。

20190402-reiwa.png




マスコットキャラクターのつくよみちゃんも、令和には縁があるようで……?



夢前黎(れい)としては大歓迎な元号となりました!


「令が命令を連想させて束縛感がある」「令が冷や零を連想させて印象が良くない」といった批判もありますが、個人的には、「令〇」は「命令」ではなく「ご令嬢」「ご令名」のイメージなんですよね。

後ろに令がつく「〇令」の場合、命令・指令・律令という形で使われますが、前に令がつく「令〇」の場合は、後ろの〇の方を讃えるための漢字になりますから、「麗しい○○」というイメージです。

令の出典となっている「令月」もまさにそれで、「麗しくめでたい月」というような意味です。
令和を擬人化したら、間違いなく麗しいご令嬢でしょう!


「和」の漢字も、元ネタでは「和を以て貴しと為す」みたいな立派な使い方ではく、「風が柔らかく吹いている」というほのぼのとした意味で使われているので、この元号は「命令」しているどころか、むしろ「いいお天気ですね」くらいの意味しかないとも言えます。

そのため、「風流なばかりで哲学がない」という批判であれば的を射ているとは思うのですが……逆に、押し付けがましくなくてよいとも言えませんか?

自然災害大国日本においては、「花を愛でながら和やかに過ごせる(天災に見舞われない)」ということ以上にめでたいこともなかなかありませんし、僕はよい元号だと思いました!


まだ慣れない方もいらっしゃるとは思いますが、巷では「西暦の下二桁 - 18(018,れいわ) =令和〇年」という有用な公式(?)も生み出されており、稀に見る便利な元号のようです。(やや下ネタですが「R-18」という覚え方もあります)

5/1からの令和時代でも、どうぞRe:Iをよろしくお願いいたします!
*タグ:令和 新元号
posted by Rei Yumesaki at 15:00 | 雑記 | 更新情報をチェックする
2019年03月25日

プロの漫画家さんと作った漫画『電子の海の渚にて』公開!

プロの漫画家さんと、33ページの読み切り漫画を作りました!






ヒロインの「つくよみ」は、棋譜読みちゃんのマスコットキャラクター「つくよみちゃん」をモデルにしています。




気に入っていただけましたら、リツイートをしていただければ幸いです!


宣伝ツイートTOPへ


Pixivで漫画を読む!


作者2人のコメントを読む!



※作者コメントでは、つくよみちゃんがヒロインのモデルになった経緯にも触れています。

こちらのページで、原作者・夢前黎によるイメージイラストをご覧いただけます。棋譜読みちゃんのマスコットキャラクターとしての「つくよみちゃん」と、漫画のヒロイン「つくよみ」の関係性についても、さらに詳しく説明しています。
posted by Rei Yumesaki at 18:41 | 制作日記 イラスト・漫画 | 更新情報をチェックする
2019年03月13日

【近況報告】オリジナル漫画『電子の海の渚にて』制作中!

忙しいので、ツイートを埋め込んだだけの手抜き記事になってしまいますが、さすがに放置しすぎだと思ったので更新します!




相方がプロの漫画家さんなので、公開方法や公開時期については現在調整中ですが、きっとよい作品をお届けできると思います! お楽しみに!


追記:


posted by Rei Yumesaki at 18:33 | 制作日記 イラスト・漫画 | 更新情報をチェックする
2019年02月20日

【月刊報告書 2019年1月分】デザインにも力を入れたくて、フォントを調べまくった1月

月刊報告書一覧

前回: 【月刊報告書 2018年12月分】ついにクラウドファンディング開幕! おかげさまで、3日で目標額を超えるご支援をいただくことができました!

棋譜読みちゃんクラウドファンディングは、2/8に「ネクストゴール達成」という形で無事に終了しました!

終了前後のことは2月の話なので、1月分の月刊報告書には含めません。
1月中にクラウドファンディングサイト上にUPした記事については、下にリンクを張っておきます。


それでは、1月分の月刊報告書、スタートです!


収入


【2018年12月】
広告収入:約7100円(本館PC版2500/本館スマホ版3600/別館PC版900/別館スマホ版100)
アフィリエイト報酬:約5700円
Audiostockでの素材販売:約2000円
著作権表示割引版素材集販売:約2800円
音声作品販売:約2900円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約19300円
 ↓
【2019年1月】
広告収入:約11000円(本館PC版2700/本館スマホ版6500/別館PC版1400/別館スマホ版500)
アフィリエイト報酬:約4200円
Audiostockでの素材販売:約2500円
著作権表示割引版素材集販売:約900円
音声作品販売:約3700円
声のお仕事受注:受付停止中
サイト維持費:約-1200円
合計 約21100円

コメント:
不労所得ありがたいです……。前回と一字一句同じですがこの一言に尽きます。


Twitter


夢前黎アカウント
1/15現在のフォロワー:1298人
 ↓
2/19現在のフォロワー:1459人

棋譜読みちゃんアカウント
1/15現在のフォロワー:1107人
 ↓
2/19現在のフォロワー:1268人

コメント:
夢前黎アカウントの方は、何だか海外の何百万もフォロワーがいるようなアカウント(公式マークつき)にフォローされたので、海外の有名人なんだな〜と思ってフォローを返したところ、他の海外のフォロワーの多いアカウントからたくさんフォローされるようになりました。

フォローを返すと、他のアカウントからも次々にフォローされるといった具合です。
恐らく、海外のおすすめユーザー欄に表示されたり、有名人のフォロワーをフォローしてフォロー返しを狙う「フォロワーコピー」の対象になったりしたためでしょう。

一応、「音楽は国境を超える」ということで、海外に向けても音楽素材等の販売を行っていますが、残念ながら音楽方面で火がついたわけではないと思われます´・ω・`

最初は面白がってフォローを返していたのですが、「このままじゃ海外アカウントとのフォロー/フォロワー関係が強くなりすぎて、日本人のおすすめユーザー欄に表示されなくなってしまうのでは……」と思い、フォロー返しをやめました。
そうしたら、海外からのフォローも止まりました。


主な成果


【2019年1月の目標】
・棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成補助ツールの用意。
・棋譜読みちゃんの読み上げ音声の作成。
・クラウドファンディング終了に向けての準備。

 ↓

【2019年1月の実績】
2019年1月のブログ記事一覧

・今後の活動のため、もっといろんなフォントを知る必要があると思い、しっかり時間をかけて調べまくりました。

・「棋譜読みちゃん音声ライブラリ作成ガイド」のプロトタイプを作りました。できるだけ楽しい気持ちで収録ができるよう、見た目にもこだわってみました。




・棋譜読み上げ音声はまだ全部作れていません……。棋譜読みちゃんの開発に支障をきたさないよう、2月中に何とかします。

クラウドファンディングは2/8に無事終了しました。


2019年2月の目標


・クラウドファンディング終了に向けての準備。(済)
・非公開のお仕事への対応。(済)
・クラウドファンディングのリターンの送付。(おおむね済)
・棋譜読みちゃんの読み上げ音声の作成。


2月は短いから急がないと!

棋譜読みちゃんは、2019年7月末までにリリースすることが決定しています。お楽しみに!
*タグ:月刊報告書